杉田明十志原作 木目込 鯉のぼりに乗って S5152木目込人形
¥41,000(税込)
端午の節句は、男の子の元気な成長を願い鎧や兜を飾る風習です。
杉田明十志原作の愛らしい童子が勇壮な鎧兜の脇に彩を添えます。
高く手を振り上げ、ご機嫌な様子で鯉のぼりにまたがる童子の姿が、見る者の心を和ませてくれます。
間口×奥行×高さ(cm):17×17×16
※無料でのし紙をおかけいたします。
ご注文時にのし紙の種類、贈り主様のお名前を備考欄にてご指定ください。
杉田明十志原作の愛らしい童子が勇壮な鎧兜の脇に彩を添えます。
高く手を振り上げ、ご機嫌な様子で鯉のぼりにまたがる童子の姿が、見る者の心を和ませてくれます。
この商品は3月25日以降のお届けになります。
ご了承くださいませ。
☆端午の節句のお祭りの5月5日は今でいうと6月5日頃。
間口×奥行×高さ(cm):17×17×16
※無料でのし紙をおかけいたします。
ご注文時にのし紙の種類、贈り主様のお名前を備考欄にてご指定ください。
※のし紙、メッセージプレートについてはこちら
数量
木目込人形
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |