店舗情報

カート

店舗情報

カート

二世光匠作 親王収納飾り 4HR-S16親王収納飾り

196,000(税込)
伝統工芸士・二世光匠が細部までこだわって手作業で仕立てた、クラシカルな伝統美に魅せられるおひなさまです。
平安装束の中でも格式の高さで知られる黄櫨染御袍(こうろせんのごほう)を再現した男雛と、古来より高貴な色とされる紫を基調とした上品な女雛が、高級感のある飾り台と屏風に見事に調和します。
二世光匠作のお人形は、衣裳の型崩れを防ぐ目的から生地の裏側に和紙を貼る裏打ちの工程で、生地の風合いを最大限生かしながら通気性を保つため袋状に和紙の四辺に糊を貼る、袋貼りと呼ばれる大変手間のかかる仕上げなのが特長です。
趣のある落ち着いたデザインの飾り台は、お人形やお道具類の収納ボックスを兼ねており、省スペースに仕舞える点も特長です。
優美に微笑む上品なお人形が春の晴れの日を雅やかに彩る、初節句のお祝いに相応しい飽きの来ない仕立てが魅力の逸品です。

雛人形は、その人の厄災を代わりに受けるヒトガタ(人形)の風習と、平安時代に行われた「ひいな遊び」(ままごと遊び)の風習が一つになったものと言われています。

間口×奥行×高さ(cm):50×32×43

※無料でのし紙をおかけいたします。
ご注文時にのし紙の種類、贈り主様のお名前を備考欄にてご指定ください。
二世光匠に関しては、YouTubeに紹介動画を公開しています。下記リンクからご覧ください。
雛人形師・関東作家紹介動画

初節句のお祝いに想いのこもった"つるし雛"を添えて。
おひなさまに添える"つるし雛"はこちらからご購入頂けます。

記念の"名前旗"に願いを込めて。
お子様のお名前をお入れする"名前旗"はこちらからご購入頂けます。

春の晴れの日をもっと華やかに。
お祝いを彩る"被布飾り"や"床布"などはこちらからご購入頂けます。

※のし紙、メッセージプレートについてはこちら

数量

カートに入れる

お支払方法についてはこちら


収納飾り

親王収納飾り 4HR-S51-Z

親王収納飾り 4HR-S51-Z

親王収納飾り

165000円(税込)

親王収納飾り 5HR-S2-Z

親王収納飾り 5HR-S2-Z

親王収納飾り

162000円(税込)

親王収納飾り 4HR-S52-Z

親王収納飾り 4HR-S52-Z

親王収納飾り

118800円(税込)

親王収納飾り 銘木シリーズ 花梨 4HR-S61-Z

親王収納飾り 銘木シリーズ 花梨 4HR-S61-Z

銘木シリーズ

199100円(税込)

PAGE TOP