店舗情報

カート

店舗情報

カート

中村宗光作 本多忠勝公 英傑立姿鎧飾り 5GR-Y2-Z英傑立姿鎧飾り

594,000(税込)
徳川四天王の一人として名を馳せた古今独歩の勇士・本多忠勝公で有名な、鹿角脇立をあしらった漆黒の鎧を、勇壮な立ち姿で表現した人気の英傑立姿鎧飾りです。
迫力のある佇まいに魅せられる立ち姿の鎧飾りは、伝統工芸士・中村宗光が細部までこだわって丁寧に手作業で表現した、洗練されたデザインが魅力の逸品です。
印象的な鹿角の脇立と獅噛(しかみ)の前立を合わせた、正絹の黒糸縅(くろいとおどし)で仕上げた漆黒の鎧に、肩から下げた黄金色に輝く大数珠が見事に映えます。
鹿角脇立は、桶狭間の戦いの際に主君である徳川家康公の渡河を助けたとされる鹿を、武運の神である八幡神の化身と考えたことに由来する、忠勝公の忠義を象徴する有名な脇立です。
敵を弔う意味から戦場で身に着けたとされる大数珠と合わせて、乱世を生きた忠勝公の胸懐を感じさせる趣のある仕立てが特長です。
生涯57度の戦いで傷ひとつ負わなかったとの逸話でも知られる本多忠勝公の武勇にあやかった、男の子のお祝いに相応しい勇ましさ溢れるお飾りです。

端午の節句は、男の子の健やかな成長を願い鎧や兜を飾るお祝い事の風習です。
鎧は全身を守ることから、特に縁起の良いものとされています。

間口×奥行×高さ(cm):44×28×95

※無料でのし紙をおかけいたします。
ご注文時にのし紙の種類、贈り主様のお名前を備考欄にてご指定ください。
こちらの商品に関しては、YouTubeに紹介動画を公開しています。下記リンクからご覧ください。
商品紹介動画

初節句のお祝いに健やかな成長を願う"鯉のぼり"を添えて。
鎧兜に添える"鯉のぼり"はこちらからご購入頂けます。

記念の"名前旗"に願いを込めて。
お子様のお名前をお入れする"名前旗"はこちらからご購入頂けます。

端午の節句をもっと華やかに。
お祝いを彩る"陣羽織"や"床布"などはこちらからご購入頂けます。

※のし紙、メッセージプレートについてはこちら

数量

カートに入れる

お支払方法についてはこちら


鎧飾り

麒麟児之鎧飾り 4GR-Y8

麒麟児之鎧飾り 4GR-Y8

麒麟児之鎧飾り

324500円(税込)

四神之鎧飾り 4GR-Y6-Z

四神之鎧飾り 4GR-Y6-Z

四神之鎧飾り

385000円(税込)

直江兼続公 鎧飾り 5GR-Y9-Z

直江兼続公 鎧飾り 5GR-Y9-Z

鎧飾り

275000円(税込)

獅狛之鎧飾り 5GR-Y6-Z

獅狛之鎧飾り 5GR-Y6-Z

獅狛之鎧飾り

225500円(税込)

PAGE TOP