『寿ぎ』
お祝い事の贈り物などにぴったりな、伝統的な人形・飾り物です。
These traditional Japanese dolls and ornaments are perfect for festive gifts and other occasions.

御所人形
1歳~5、6歳までの裸の男の子の白塗りで丸顔の可愛いお人形です。座ったり、這った姿のものが多く、おもに幼児の厄払いのために製作されました。 出産のお祝いなどに最適なお人形です。

連獅子・鏡獅子
能楽「石橋」や歌舞伎「連獅子」をモチーフにしたお人形です。
白い毛をかぶったのが親獅子、赤い毛をかぶったのが子獅子で、勇ましい姿をしています。

高砂人形
「お前百(掃く)までわしゃ九十九まで(熊手)」とそれぞれの手に熊手と箒をもち、夫婦円満や長寿をあらわすお人形です。翁と媼のように共白髪になるまで仲睦まじく添い遂げられるようにとの願いを込めて飾られます。

能人形
能は伝統芸術であると共に世界各国からも舞台芸術の粋と賞賛されています。その舞台上に表現されている抽象美と厳格な能衣裳の約束を守り、その舞台美を再現して製作しました。
能のワンシーンを再現した、とても美しいお人形です。

能面
幽玄の美のお面は古来よりお守りとして人々に親しまれ、その中で美の象徴とされています。
能舞台において面は欠かす事の出来ないものです。代表的な面に小面・翁などがあります。
- 詳細検索
-
キーワード
カテゴリー
価格帯 円~ 円
-
58,300(税込)
-
275,000(税込)
-
63,800(税込)
-
52,800(税込)
-
63,800(税込)
-
52,800(税込)
-
630,000(税込)
-
松寿作 尾山人形 「太夫」 正絹打掛 京頭 F300-1-Z
550,000(税込)
-
19,800(税込)
-
19,800(税込)
-
33,000(税込)
-
156,200(税込)
-
88,000(税込)
-
220,000(税込)
-
松寿作 市松人形(ガラスケース付き/無し 選択可能タイプ) 73H-C5 (12号)
220,000(税込)
-
やまとや作 古典押絵羽子板飾り(ケース/板立て選択可能タイプ) 73EH-53 (20号)
175,000(税込)
-
押絵吉祥七福神羽子板飾り(ケース/板立て選択可能タイプ) 73EH-51 (20号)
85,000(税込)
-
143,000(税込)