山内一豊公 兜飾り 4GR-K21-Z
兜飾り
¥176,000(税込)
内助の功の逸話でも良く知られる、土佐藩の礎を築いた名将・山内一豊公で有名な御幣後立をあしらった兜飾りです。
神道の祭祀で用いられる御幣を模った印象的な後立に、一豊公の家紋である丸に土佐柏紋の前立を合わせた雰囲気のある仕立てが魅力です。
壮麗な山々を描いたクラシカルなテイストの屏風に、迫力のある兜が見事に映えます。
兜の吹き返しと鮮やかな色合いの袱紗にも丸に土佐柏紋をあしらった、統一感のあるこだわりのデザインも特長です。
戦国乱世を駆け抜けた名将・山内一豊公で有名な、飽きの来ない勇壮な趣に魅せられる御幣後立の兜飾りです。
端午の節句の5月5日は今日でいえば6月5日頃。
ぜひ菖蒲の薫る季節とともにお祝いしてはいかがでしょうか。
間口×奥行×高さ(cm):55×40×48
※無料でのし紙をおかけいたします。
ご注文時にのし紙の種類、贈り主様のお名前を備考欄にてご指定ください。
神道の祭祀で用いられる御幣を模った印象的な後立に、一豊公の家紋である丸に土佐柏紋の前立を合わせた雰囲気のある仕立てが魅力です。
壮麗な山々を描いたクラシカルなテイストの屏風に、迫力のある兜が見事に映えます。
兜の吹き返しと鮮やかな色合いの袱紗にも丸に土佐柏紋をあしらった、統一感のあるこだわりのデザインも特長です。
戦国乱世を駆け抜けた名将・山内一豊公で有名な、飽きの来ない勇壮な趣に魅せられる御幣後立の兜飾りです。
端午の節句の5月5日は今日でいえば6月5日頃。
ぜひ菖蒲の薫る季節とともにお祝いしてはいかがでしょうか。
間口×奥行×高さ(cm):55×40×48
※無料でのし紙をおかけいたします。
ご注文時にのし紙の種類、贈り主様のお名前を備考欄にてご指定ください。
初節句のお祝いに健やかな成長を願う"鯉のぼり"を添えて。
鎧兜に添える"鯉のぼり"はこちらからご購入頂けます。
記念の"名前旗"に願いを込めて。
お子様のお名前をお入れする"名前旗"はこちらからご購入頂けます。
端午の節句をもっと華やかに。
お祝いを彩る"陣羽織"や"床布"などはこちらからご購入頂けます。
※のし紙、メッセージプレートについてはこちら
鎧兜に添える"鯉のぼり"はこちらからご購入頂けます。
記念の"名前旗"に願いを込めて。
お子様のお名前をお入れする"名前旗"はこちらからご購入頂けます。
端午の節句をもっと華やかに。
お祝いを彩る"陣羽織"や"床布"などはこちらからご購入頂けます。
※のし紙、メッセージプレートについてはこちら
数量