鎧飾り
五月人形とは、男子の誕生を祝うとともに、無事に成長し、強く、逞しく、賢い大人になるようにとの願いを込めて、5月5日の端午の節句に飾るお人形です。

鎧飾り
兜・胴・大袖の3つの部分が一体となった甲冑です。全身を守るという意味合いが強く、男の子の健やかな成長を祈るお守りとして飾られます。
- 詳細検索
-
キーワード
カテゴリー
価格帯 円~ 円
-
200,000(税込)
-
138,000(税込)
-
168,000(税込)
-
126,000(税込)
-
265,001(税込)
-
180,000(税込)
-
200,000(税込)
-
178,000(税込)
-
630,000(税込)
-
190,000(税込)
-
300,000(税込)
-
225,000(税込)
-
400,000(税込)
-
750,000(税込)
-
310,000(税込)
-
245,000(税込)
-
190,000(税込)
-
187,000(税込)
-
武田信玄公 鎧高床台飾り(簡易組み立てタイプ) 72GR-Y25
370,000(税込)
-
150,000(税込)